食品衛生責任者講習会を受けてきた話

スポンサーリンク
ただの戯言

さて、
東京都との戦いに敗れ、お店は出せなくなったものの

(詳しくはこちら参照)

東京都との戦いに敗れました。(吉祥寺チャレンジショップ )
いろんな諸事情があり、断片的にしか情報をお伝えしてなかったので、ここ最近の僕が何をしていたか、何にチャレンジしていたかを改めましてご報告ですー。 さて、ことの始まりは9月。菊地コーヒーも僕の中でようやく落ち着いて向き合えることができる...

 

まぁ、何かできることがあれば未来のために準備をしようではないか
と食品衛生責任者の講習会に出てきたきくちです。

 

食品衛生責任者とはなんぞやという話からなんですが、

要は飲食店を営むときに必要な資格でありまして、
これがなきゃお店をすることができないのです。はい。

もともと吉祥寺に出店できるかもということで、受講の予約をしていたものの、
落ちちゃったから別に必要ないなぁなんて思いながらも、
ま、いつかの役に立つでしょうと今回受講してきました

コロナの影響で受講者人数が大幅に制限されていて
僕の地元、東京ではなんと1月まで満杯。
受講不可ということでして。
そんで次に一番近かったのが浦和だったので、わざわざ浦和に行ってきました。

受講内容はこんな感じ

 

割としっかり授業が入ってる。

最初の受付で受講料を払って受付をして資料をもらう。
受講料は大体1万。
場所によって若干の差があるけれど平均1万らしい。

最初のオリエンテーションで
注意事項やら今日の流れなどの説明がある

使う教科書はこんなの。

 

講師の方がスライドを使いながら
適宜教科書の内容を説明していく。
それをただただ聞くという大学の講義に近い。

こんな感じで淡々と続いて
ときには眠くなり
ときには飽きたりしながら6時間くらい。

そんで最後に試験をやって
修了書をもらっておしまい。
晴れて食品衛生責任者となれまする。


今回の参加者は80人程度で
五人掛けのテーブルに2、3人ずつで
かなりゆったり。

女性と男性半々くらい。
年齢も20代〜30代が一番多い感じでした。

 


  

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

試験

 

え、試験あるの?思うでしょう。
あるのです。

だけど、マジで簡単。
3択問題を5問。
1分で終わる。
講義聞いとけば大丈夫。と言うレベルでもなく、
初見でわかる。

 

というかね、
じつはこれ、落ちることがない。

試験が終わって
試験管が、

じゃあ今から解説入れるんで各自答え合わせしてくださーい。

と。

。。。試験の意味。。
と思いながらも回答を聞きながら試験が終わった。

なんなら受付でもらう資料の中に
合格証明書入ってたからね。。

だからまぁ、1万で資格を買うという感じです。
とはいえ、内容は飲食店を営む上で絶対に必要な話なので
心して聞いてくださいませ。

 

 

さ、これでお店をいつ持つようになっても大丈夫。
物件探すぞー!!

 

コメント