こんにちは。
多くの旅人が訪れる大地
その名はパタゴニア。
中でも服のブランドである「パタゴニア」
のモデルとなった山、フィッツロイを目指して訪れる旅人も少なくありません。
とはいえ、
多くの旅人は日帰りでフィッツロイを眺めて帰ってしまい、
その魅力を十分に味わっているかといえばかなりグレーかと。
前回の記事で書いたように
このフィッツロイエリアは絶対に山でキャンプするべきです。


そんな時気になってくるのは
結局いくらかかるのか?値段は?予算は?
ということかと。
ということで今回は
フィッツロイでキャンプをした時のレンタル代金やその費用について
です。
レンタルショップ
パタゴニアエリアでレンタルをする場合、
エルカルファテ・もしくはエルチャルテン
という二択がありますが。
もちろん、山の麓の町、エルチャルテンでレンタルするのが一番いいです。
2020年1月現在、
エルチャルテンには3店舗のレンタルショップがあります。
ただし、そのうちの一つは町の中心から
少し離れていて不便なので僕は行ってません。
中心から徒歩5分以内に2店舗ありますので
今回はその情報をご紹介。
エルチャルテンの町。
町からはフィッツロイが見える。
町自体とても小さいので迷うこともない。
穏やかな町。
オススメのレンタルショップ
Camping Center
街で一番大きいレンタルショップはここ。
中心から一番近いところにある。
中はかなり広く、レンタルだけでなく
いろんな道具の購入が可能。
このお店のメリットとしては、
レンタル品の質がかなり良い。
状態も良い。
ただし、
値段がそれなりにする。
テント・寝袋・マット・ガスなど
基本的なものをレンタルするとしたら
一泊で4000円分くらいかかってくる。
お金に余裕があり、
質にこだわりたい方はこのお店がいい。
なるべく安い方がいい
と思う人の方が多いので
次に紹介するお店が一番おすすめである。
Serac
Camping Centerから歩いて3分ほど行くと
このレンタル屋さんがある。
僕もここで借りた。
ここのメリットは圧倒的に安い。
これが値段表
キャンプする上で必須なものを羅列するとしたら
上から
・マット 90ペソ
・寝袋 250・230ペソ(違いは暖かさ)
・テント 一人用 550ペソ
二人用 750ペソ
三人用 850ペソ
調理用鍋 110ペソ
ガスはレンタルではなく、買い切りで240ペソ程度
程度で済む。
これらを全て借りても1000ペソ程度で収まる。
日本円に直すと大体1500円くらい
安い。
この村は宿泊費が高いため
レンタルし、キャンプをした方が宿泊費が安くつく。
二人以上で行く場合はテントやガスなどを割り勘できるため
さらに安くなる。
僕は友人と行ったため、
かなり安くなった。
借りた道具
ちなみに質が悪いわけではない
普通に使用する分には全然困らない
なので安く抑えたい人はこちらがおすすめ。
時間帯
どちらの店も
9時からオープン
昼は昼休みで2時間ほどしまるが
夜は8時過ぎまで開いている。
また、レンタル代は
朝9時から翌日の17時までで
1日というカウントになる。
なので、一泊二日
朝借りて
山行って泊まって
次の日の午後に帰る
という行程でも一泊分で済む。
かなりお得。
レンタルショップの場所
これがレンタルショップの位置関係
手前のピンがバスターミナル
真ん中のピンが
Camping Center
奥のピンが
Serac
しかし、地図を見てもらうとわかるように
Maps.me場では
La tienda という名前になっている。
そのせいかこのお店を
La tienda と勘違いする人が多い。
街で
この名前で場所聞いても誰もわからないと言うから注意。
フィッツロイではレンタルするべし。
とにかく
レンタルの値段が普通の宿泊費よりも安くなるこのエリアでは
ぼーっと街にいるよりも
山でキャンプした方がよっぽどいい。
フィッツロイ以外にも気軽に足を伸ばせるようになるし、
体力的にも安心。
デメリットは何一つないのだ。
パタゴニアに行かれる方は
ぜひ山を堪能してくださいな。
コメント
Awesome post! Keep up the great work! 🙂
Thank You!!!